ご挨拶

世界はボーダレス、グローバル化と言われて久しいですが、今の時代だからこそ、日本独自の価値観と文化、日本的宗教観、民主主義的価値観、治安と衛生環境といった日本ならでは特色を世界的にアピールするべきです。

少子化の進む現在の日本では諸外国から優秀な人材を受け入れることは必定であり、その窓口として日本語教育機関の役割は極めて重要であると考えています。

本校では、現在も多くの留学生が勉学に励んでいます。もちろん日本語能力の習得が第一ではありますが、それのみではなく日本文化や歴史、とりわけ名古屋という立地を活かして歴史的、国際的な教養を学生達が身に付けられるよう心掛けています。

こうした国際的な広い視野を持った人物形成こそが、日本語教育機関としての本校の理念です。


名古屋AIUEO国際学園

名古屋AIUEO国際学園の特色

はじめての留学生活を手厚くサポート
初めての留学生活、慣れない海外で不安がいっぱい、そんな学生たちに、本校では役所や銀行、携帯電話などの手続きをサポート、急な体調不良などにも優しく対応します。新生活でも心強い味方になる学校です!
経験豊富な教師陣
長年積み重ねた経験で、分かりやすく丁寧に教えます。学生一人ひとりに対し、理解できたかどうかを確認しながら授業を進めます。進学した先輩たちからも「日本語学校の先生やさしかった」「授業がわかりやすかった」という声が届いています。
実践的な教育カリキュラム
本校はテストの多い学校ですが、テストの平均点は高いです。それは学校側でしっかり復習をさせるから。文法も漢字もしっかり復習し覚えさせます。学校でしっかり勉強させて一つでも多く言葉や文を覚え、漢字を読めるようにして送り出したい。それが私達の願いです。
楽しいスクールライフ
年に2回校外学習と、「日本語で遊ぼう」の日があり、単に日本語を学ぶだけではなく、日本文化と触れ合うことで、より一層楽しく日本語を身につけることができます。これまでには「トヨタ産業技術記念館」「東山動植物園」などを訪れ、進んだテクノロジーや自然に触れながら日本語を学びました。また、「日本語で遊ぼう」と題した体験学習を実施しており、日本語を使った様々なゲームを楽しむことで体験的に日本語を身につける機会になっています。

ロケーション

あなたの留学生活を充実させる環境の中に本校があります!!

中部地方を代表する都市・名古屋市。その入口にあたる名古屋駅は、鉄道各線を通じて関東地方・近畿地方、および中部地方主要都市へと行きやすくほか、中部国際空港や名古屋港から世界へとつながっています。名古屋駅から西へ徒歩15分の位置に、名古屋AIUEO国際学園があります。学生の皆さんが日本語の学習や日本の文化・習慣を学ぶ環境を整備し、安心して留学生活を送れるよう2020年に名古屋市熱田区から今の校舎に移転。学校周辺には公園・スーパー・病院が揃い、勉強だけではなく日々の学びで社会とのつながりを身近に感じることができます。

施設案内

校舎外観
校舎外観
学生寮
学生寮
教室
教室
事務所
事務所
保健室
保健室

名古屋AIUEO国際学園で出来ること

個々の能力&ニーズに応じて、日本語を効果的にマスターできる

日本語教育において経験豊かな講師陣がわかりやすく効果的な授業を実施します。

入学は1、4、7、10月の年4回。

期間は2年、1年9ヶ月、1年6ヶ月、1年3ヶ月。

さまざまな日本を体験する。

名古屋AIUEO国際学園では毎年多彩なイベントを企画しています。

遠足、交流パーティなど実践的な日本語を学べるだけでなく、さまざまな日本文化も体験できます。

また、便利な学生寮で安心して勉学に励むことができます。

日本語学習スケジュール

●入門

平仮名・片仮名を正しく書けるよう指導します。発音と拍、発音と表記の関係を知り、正しく発音し、正しく表記できるよう指導します。また、簡単な自己紹介ができるよう指導します。

●初級

初級語彙・初級文法を身に付け、日常生活に必要な会話ができるよう指導します。簡単に自分の意見を述べたり、作文を書いたりできるよう指導します。初級漢字を身に付けさせます。

●初中級

初級で習得した内容を確かなものにしつつ発展した内容を身に付けさせます。読んだり書いたりできる漢字を増やし、漢字の力を伸ばします。中級の内容への橋渡しをします。

●中級

語彙を増やし、中級文法を身に付け、進学先で授業の日本語が理解できるよう指導します。

日常会話が不自由なくできるよう指導します。個々人のレベルに応じて能力試験の指導をします。

●上級

専門分野について学べる日本語力を身に付けさせます。

文法や語彙の使い方が正確であるだけでなく、日本語らしい会話ができるよう指導します。

日常的な会話だけでなく、抽象的な内容について意見を述べたり作文を書いたりできるよう指導します。